「そうだ 京都、行こう」
寒の戻りで冬に戻ったかのような週末、花が散ってしまう前に京都へお出かけ。
木曜日からの雨・風のおかげでかなり散ってしまった桜ですが、まだ葉も出ておらずなんとかギリギリ間に合った感じです。
京都の桜の名所は数ありますが、嵐山・嵯峨野を巡るコースにしてみました。まずは大覚寺から。朝早くから出向いたので、まだ人出も少なくゆったりと回ることが出来ました。
続いては天龍寺。こちらは渡月橋の近くにあるお寺ですけど、すごい人!!さすが週末!と思わせるような賑わいでした。
広い庭園の中に桜だけでなく、躑躅や椿、連翹や石楠花といった花達が所狭しと咲き乱れていてまさに百花繚乱。桜は少し遅めでしたけど、その代わりに散り行く風情を味わう事ができました。
来週には吉野の桜や造幣局の通り抜けが満開。里の桜は終わり迎えます。花の時期が短いだけにとても貴重な一日となりました。
photoフォトPHOTO・・・いいな、
katsu さん
いいでしょう〜(笑)
最近、飛べてませんけどなかなか充実して過ごしてます^^
吉野の桜も期待しております。サクラって本当に癒されますね。
Tsuchiya さん
大げさですけど、桜って日本人の心を映す花の一つですよね。
次は吉野、お天気がよければしっかり撮ってきますね〜
吉野の桜も楽しみです。東京はもう葉桜に変わりつつあります。ぜひ、いい写真をみせてください。
Tsuchiya さん
お天気次第ですが、今週末、吉野へ出かける予定です。
大阪も里の桜はすっかり葉桜になりましたけど、
造幣局の通り抜けもあるし、まだ少し春を楽しめそうです。