中山道42番目の宿場である妻籠宿・・・木曽路の山深いところにある古い宿場町
今でも江戸時代からの古い町並みが保存されているところ。
格子戸に夏の名残の七夕飾りが残されていて、それが風に揺れていました。
とはいえ、まだまだ夏の盛り、、、少し歩くと汗が滝のよう・・・
軒には朝顔やへちま、瓢箪、思い思いの草花が絡まり涼しげでした。
中山道42番目の宿場である妻籠宿・・・木曽路の山深いところにある古い宿場町
今でも江戸時代からの古い町並みが保存されているところ。
格子戸に夏の名残の七夕飾りが残されていて、それが風に揺れていました。
とはいえ、まだまだ夏の盛り、、、少し歩くと汗が滝のよう・・・
軒には朝顔やへちま、瓢箪、思い思いの草花が絡まり涼しげでした。
0 comments
No comments yet