今日は大晦日。取り立てて何かをしなくてはいけないわけではないけれど、明日の準備で色々とバタバタしてます。
2〜3日前に寄せ植えにした白梅の固い蕾がほころんできたので、お正月に間に合ったねとほっと一息。
そんな中、先日注文していたビオラ達が到着。
コウロギ信子
なんともいえない華やかなピンク〜オレンジのコロンとした花姿です。
こちらは横浜セレクションの「小桜」
桜色の淡いピンクがほのぼのとした感じ♪ 思っていたよりお花が大きいめ
それともう一種類 川越ROKAさんのビオラ「こももこべに」名前に惹かれてしまった・・・(笑)
薄いピンクから小豆色への変化が絶妙な一品
年末の忙しい時期に土いぢりなんてしてる暇もないんだけど、ついつい欲しくて注文してしまったw
この子達の植え替えは年が明けてからゆっくりとするとして、、、
前回、お手元にやってきたノゥティーベアがいっぱいの花をつけてくれてます。
フロステッドチョコレートとテディベアと寄せ植えなので、なんともいえないシックな色合いでいい感じかな。
秋から始めたコンテナガーデニングもビオラが満開で華やかになってきました。
この調子で春までしっかり咲かせるぞ〜!
いろいろなビオラ素敵ですね。今年もまた素晴らしい写真を載せてください。楽しみにしています。
Tsuchiya さん
昨今、ビオラはすごい進化していて種類がとても豊富になりました。
育種家さん達のおかげで素敵な花を身近に置く事ができます^^
ビオラに関しては種の採取なんかもやっていく予定なのでその様子もアップしていきますね。