お出かけついでに、ちょっと足を伸ばして京都の伏見稲荷まで。
信者から奉納された約1万基の鳥居で有名なところで、特に千本鳥居と呼ばれる所は狭い間隔で建てられていてその景観には圧倒されます。
朱と金に彩られた美しい神殿、茅葺きの趣ある神楽、鳥居さんの横に鎮座するお稲荷さん、どこを切り取っても絵になる佇まいです。
緑の森に朱塗りの鳥居、この色彩のコントラストは日本人独特のものですね。
お出かけついでに、ちょっと足を伸ばして京都の伏見稲荷まで。
信者から奉納された約1万基の鳥居で有名なところで、特に千本鳥居と呼ばれる所は狭い間隔で建てられていてその景観には圧倒されます。
朱と金に彩られた美しい神殿、茅葺きの趣ある神楽、鳥居さんの横に鎮座するお稲荷さん、どこを切り取っても絵になる佇まいです。
緑の森に朱塗りの鳥居、この色彩のコントラストは日本人独特のものですね。
0 comments
No comments yet