金魚鉢なんかによく浮かべられている水草、ま〜るい葉っぱが膨らんで浮き袋の役目をしているらしい。
そんな珍しい布袋葵なんですが、とても綺麗な花を咲かせます。
フワフワと薄衣を広げたような花びらはほんのり紫色。孔雀の羽のような文様も美しいです。
畝傍山のすぐ近く、本薬師寺跡周囲に約14,000株が植え付けられていて今が盛りと紫色の花が水田一面に広がっていました。
美しい花を咲かせる反面、その繁殖力のすごさで水の流れを滞らせたり水面を覆い尽くし、他の水生動植物の生育を妨げてしまうので問題となっているところもあるとか。可愛い花だからといってそこらに放置ではなく、しっかり管理することが大切ですね。
0 comments
No comments yet