久しぶりにスクラップ用のデザインを作成しました。
クリスマスまでのカウントダウンをするためのもので「アドベントカレンダー」といいます。
通常は窓を付けたり袋や箱にしたりして、1日ずつ開けて全て開け終わるとクリスマスになるという感じで使用しますが、写真とモチーフを使ってのカレンダーでシンプルな感じで作ってみました。後でアルバムにスクラップ出来るようにサイズは3×4で。
雪の結晶やオーナメント、リースやソリなどクリスマスに関連するデザインを一杯詰め込んでいます。
玄関脇の壁をギャラリー代わりにプリントアウトした写真達を順番にピンで止めて出来上がり。
窓や箱などにプリントしてそれぞれにお菓子や小さなプレゼントを詰めておくのも楽しいと思います。お洒落なアドベントカレンダーの参考イメージはこちらから
https://jp.pinterest.com/nutspress/advent-calender/
うちではツリーに飾るためのオーナメントとかを一つずつぶら下げて1日ずつツリーを飾り付けていこうかな〜と考えています♪
デザインファイルをフリービーとして配布していますので、作ってみたいな〜と思われる方は下のリンクからどうぞ♥3×4インチのジャーナリングカードの大きさのものとそれぞれのモチーフを準備しました。全て.pngフォーマットでL判、2L判の大きさにも使えるように大きめにしていますので、作りたいサイズに合わせて調整してみてくださいね。
さて次はリース作り。今年は山帰来のベースリースを準備しているので、どういった飾り付けをしようかワクワク中。
あ~❤かわいい(*^_^*)
毎日修造さんカレンダーより、効き目ありそう!
ねこちゃんの可愛さに、毎日癒されちゃうね~♪
ツリー飾ったら、猫のおもちゃになりそうだけど、、(^^)
gattchan
かわいいでしょう〜〜〜❤ 写真だけでなく本物で毎日癒されてるよ〜
サスケもハナもすっかり大きくなっていたずらがひどくなる一方だけど、そんなところがまた可愛いねん。
ツリー飾るのは当然、ニャンコの手の届かないところだよ(玄関とかね)
あと、リース作るときは立ち入り禁止にして部屋に籠ってやるだね〜